
型番 WF50FTWAGLNN0
►サイズ: 5インチ
►解像度: 800×480 dots
►視野角: IPS
►インターフェース: LVDS
►TFTドライバIC: ST7262
►コントロールボード: 無
►輝度(cd/m²): 500
►スルーホールフレーム: 無
►タッチパネル: 無
►操作温度: -30~+80°C (広温TFT)
製品情報
WF50FTWAGLNN0は解像度800×480ピクセルの5インチIPSランドスケープモードTFT LCDモジュールです。ST7262ドライバICが内蔵されて、LVDSインターフェイス(デフォルトVESA)適合品です。RGBインターフェースが必要な場合は、WF50FTWAGDNN0をご選択ください。
IPS TFTの視野角はTN TFTよりも広く、視野角は左:80 /右:80 /上:80 /下:80度(標準値)にしています。電源電圧は3.1〜3.6V(標準値3.3V)で、他の詳細仕様は下表のようにまとめてご参照願います。また、操作温度範囲は30℃〜+ 80℃で、保存温度範囲は-30℃から+ 80℃です。WF50Fには抵抗膜式タッチパネルも投影型静電容量式タッチパネルも選択できます。
外形図

製品仕様
ピン功能定義
Pin |
記号 |
功能定義 |
1 |
NC |
No connection |
2 |
VCC |
Power voltage |
3 |
VCCI |
Power supply for digital I/O pins. |
4 |
NC |
No connection |
5 |
GRB |
Global reset pin. When GRB is “L”, internal initialization procedure is executed |
6 |
DISP |
Display on/off |
7 |
GND |
Power Ground |
8 |
RXIN0- |
LVDS input lane: RX0-/ RX0+ |
9 |
RXIN0+ |
10 |
GND |
Power Ground |
11 |
RXIN1- |
LVDS input lane: RX1-/ RX1+ |
12 |
RXIN1+ |
13 |
GND |
Power Ground |
14 |
RXIN2- |
LVDS input lane: RX2-/ RX2+ |
15 |
RXIN2+ |
16 |
GND |
Power Ground |
17 |
RXCLKIN- |
LVDS input lane, detail pin define please refer to LVDS
Input Pin Mapping Table. |
18 |
RXCLKIN+ |
19 |
GND |
Power Ground |
20 |
RXIN3- |
LVDS input lane: RX3-/ RX3+ |
21 |
RXIN3+ |
22 |
GND |
Power Ground |
23-24 |
NC |
No connection |
25 |
FMT |
LVDS_FMT sets LVDS data format.
LVDS_FMT |
Function Description |
L |
VESA Mode (Default) |
H |
JEIDA Mode |
LVDS_FMT is not used in RGB interface and should be connected to “L”. |
26-27 |
NC |
No connection |
28 |
SELB |
SELB sets VSYNC polarity in RGB interface and sets LVDS 3- / 4- lane in LVDS interface.
MCU Type |
VDPOL |
Function Description |
RGB interface |
L |
VSYNC polarity: positive |
H |
VSYNC polarity: positive: negative (Default) |
LVDS inteface |
L |
LVD 3 lane |
H |
LVD 4 lane (Default) |
|
29 |
NC |
No connection |
30 |
GND |
Power Ground |
31-32 |
VLED- |
Power for LED backlight (Cathode) |
33 |
L/R |
Horizontal scan direction control pin. This pin must be connected to “H” or “L” according to system application
HDIR |
Function Description |
L |
From right to left |
H |
From left to right (Default) |
|
34 |
U/D |
Vertical scan direction control pin. This pin must be connected to “H” or “L” according to system application.
VDIR |
Function Description |
L |
From down to up. |
H |
From up to down.(Default) |
|
35 |
NC |
No connection |
36-37 |
GND |
Power Ground |
38 |
NC |
No connection |
39-40 |
VLED+ |
Power for LED backlight (Anode) |
規格説明
項目 |
仕様 |
単位 |
サイズ (対角線) |
5.0 |
インチ |
ドットマトリックス(解像度) |
800× 3(RGB) × 480 |
dots |
モジュールサイズ |
120.7(W) ×75.8(H) ×2.8mm |
mm |
有効エリア |
108(W) ×64.8 (H) mm |
mm |
ドットピッチ |
0.135(W) ×0.135(H) mm |
mm |
LCDタイプ |
TFT・ノーマリ・ブラック・透過型 |
視野角度 |
80/80/80/80 |
画面アスペクト比 |
16:9 |
ドライバIC |
ST7262 或いは互換性IC |
インターフェイス |
LVDS |
バックライトタイプ |
LED・ノーマリ・ホワイト |
抵抗膜式タッチパネル |
タッチパネル無し |
表面処理 |
防眩 |
絶対最大定格
項目 |
記号 |
最小値 |
典型値 |
最大値 |
単位 |
操作温度 |
TOP |
-30 |
- |
+80 |
℃ |
保存温度 |
TST |
-30 |
- |
+80 |
℃ |
電気特性
典型動作条件
項目 |
記号 |
標準値 |
単位 |
最小値 |
典型値 |
最大値 |
電源電圧 |
VCC |
3.1 |
3.3 |
3.6 |
V |
電源電圧 |
VCCI |
3.1 |
3.3 |
3.6 |
V |
驱动電流 (黒色) |
ICC |
– |
67.6 |
102 |
mA |
関連
この記事へのコメントはありません。