-
12.282021
オンライン会議にも活躍!インタラクティブスマートボード
一台で何役?!の電子黒板、インタラクティブホワイトボードの取り扱いを始めました。オンライン授業やオンライン会議にも便利です。
-
7.202020
新時代 IoTデジタルサイネージのご紹介
スマホで撮影してすぐにサイネージに!!LTE搭載の無線LEDデジタルサイネージ。インターフェースは、HDMI, LTE、LAN、WIFI、USBの、有線無線の両方に対応しております。 また、防水防塵、屋外でも明るく鮮明なため、AC電源さえあれば様々な場所に設置可能です。
-
-
-
7.82019
新商品ご紹介:透明フィルムタイプ【黒ベース】
透明フィルムタイプサイネージは見せ方がポイント弊社では「透明フイルムタイプ」の大型サイネージを提案しておりますが、フィルムタイプは『見せ方』がポイントとなります。 例えば、大型商業施設内の店舗などに設置の場合は、かなり明るく、かつ大画面(70~100インチ)でのご利用が多いです。
-
6.242019
最新LEDサイネージレポート:韓国LUMENS社製品
韓国のLUMENS社の好意により最新LEDサイネージのデモを拝見してきました。まず最初に見たのは、シート状になった物です、これがサイネージと思わせるぐらい薄く、明るく、しかも設定はWIFIです。あまりにもインパクトが強いので、早速サンプルを発注することにしました。
-
-
-
10.42018
次世代サイネージの展望:空中ディスプレイ
通の看板がデジタル化されてきたサイネージですが、「デジタル化されたサイネージが進化の終わり」と思っていませんか?そこはテクノロジーの世界です。新しいものが出現するのは。世の常です。では、次世代はどんなサイネージがくるのでしょうか?それは「空中ディスプレイ」かもしれません。
-
9.212018
街中で進化するデジタル・サイネージ!
ソーシャルネットワーク(SNS)とは対極にあるデジタル・サイネージです。ここ最近、景気が戻ってきたという理由では無いでしょうが、街中でもデジタル・サイネージ表示が多くなったような気がします。特に商業施設など人の交通量の多い場所では、大型化が主流となりつつあります。